2014年6月30日月曜日

クロアゲハの羽化 (5歳児学年)

クロアゲハの羽化


5歳児学年では、5月の下旬から、
何匹ものアゲハチョウの幼虫を飼育してきました。
何匹も育てましたが、いつも決まって羽化するのは夜でした。

なかなか子どもたちに羽化の瞬間を見せることができず、
いつかみんなで観察できるといいなと 思っていました。


6月26日のことです。
子どもたちが登園する前の8時過ぎ、
クロアゲハのさなぎが、もぞもぞ動いています。
担任2人は急いでビデオカメラを設置、
ついに羽化の瞬間をとらえることができました。





その画像を子どもたちと一緒に見ました。


その時の子どもたちの目の輝きが忘れられません。




次の日、
羽化がしっかり固まったクロアゲハは
元気に巣立っていきました。

大きいプール (4歳児学年)

大きいプール


4歳児学年になると、あこがれの大きいプールに入ります。

始めはおっかなびっくりでしたが、
徐々に奥の方まで歩いて行けたことに、大満足していました。

遊びを重ねた今では、宝拾いやワニ歩き、「ぐるぐる巻き」を楽しめる子が増えてきました。







おしゃれな魚
ペットボトルを使って、自分の魚を作りました。
色とりどりでおしゃれでしょ!?

「私のはお姉さん魚!」といって浮かべたり、

「僕のはね、お父さん。ジャンプするんだ」といって、
ピョンと飛ばしたりしています。
自分で作ったものを使って遊びながら、水に親しんでいます。









2014年6月1日日曜日

保育室の壁面 (3歳児学年)

保育室の壁面

幼稚園の保育室は、各学年、
子どもたちの作った作品で飾られています。

時期や経験させたい内容によって、
様々な壁面を構成しています。

今回は5月中旬から飾られている現在の壁面を紹介します。

                     ★    ★    ★

4月当初から好きな遊びのなかで、
お花やアイスクリームなどの塗り絵を選んで
思い思いに塗って遊んできました。

クレパスを使うことが好きで、
          毎日繰り返し取り組んでいる子もいれば、

他の遊びが好きで、
       クレパスをほとんど使う機会がない子もいます。

そこで、みんな一緒にクレパスを使ってみる機会を作りました。



     Tシャツ形の紙に、自分なりに、思い思いに描きました。














保育室の壁面  (4歳児学年)

幼稚園の保育室は、各学年、
    子どもたちの作った作品で飾られています。

時期や経験させたい内容によって、
           様々な壁面を構成しています。

今回は、5月中旬から飾られている現在の壁面を紹介します。

                
                 ★   ★   ★


 心地よい気候の中、
     園庭でアリやダンゴムシを見つける姿が
                  見られるようになりました。


1人1枚ずつ、クレパスで思い思いに、アリの絵を描きました。









 壁面に、みんなの描いたアリが暮らす、
              土の中の世界ができあがりました。














保育室の壁面  (5歳児学年)

幼稚園の保育室は、各学年、
    子どもたちの作った作品で飾られています。

時期や経験させたい内容によって、
           様々な壁面を構成しています。

今回は、5月中旬から飾られている現在の壁面を紹介します。

              ★  ★  ★

5月初旬、飼育ケースで観察していた
        オタマジャクシがカエルになりました。

幼稚園の池に放したことをきっかけに、
ひとりひとりが、折り紙のオタマジャクシを作り、

グループのメンバーといっしょに、
葉っぱや、木の枝や、オタマジャクシが隠れているところを考え、
1グループ1枚 それぞれの池ができました。