2025年2月27日木曜日

小さな積み重ねから…

      にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。


幼稚園生活も残りあとわずかです。

子どもたちと修了式までのカウントダウンも始まりました。

一日一輪ずつ桜のシールを貼っていき、

修了式には桜が満開になることを楽しみにしている子どもたちです。

 

遊びの中では小さな頑張りを積み重ねています。

竹馬やけん玉、楽器、鉄棒に雲梯、登り棒など



「今日はこれを頑張りたい!」と、自分で目標を決めて取り組みます。

「竹馬で3歩、歩けた!」「登り棒、半分まで登れた!」など

中には、「私って…天才かも!」と自分なりに手応えを感じて楽しんでいます。

自分のことを自分で認められる姿がとても素敵です。

諦めずに繰り返し取り組む姿にも成長を感じています。

できるようになったことをみんなの前で披露し、さらなる自信を感じています。


こちらは「1年生ごっこ」を楽しんでいる子ども達。

手作りのランドセルの中には、手作りのノートや筆箱が入っています。

「今日は私が先生ね!席に座りますよ~」「給食はいつですか?」

と自分たちが知っていることや想像の小学校生活を楽しんでいます。

 

小さな積み重ねを自信につなげ、

残りの園生活を過ごしましょう!


2025年2月21日金曜日

年長さんと農園へ

     にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。


年長さんと一緒に大学構内の農園へお散歩に行きました。


農園ではいろいろなものを発見!


凍った池から氷を集めました。

年長さんがつくった”ベッド”に入れてもらいました。

大きなブロッコリー(?)をみんなでムシャムシャ…

梅の花、どんな香りがするかな?

 

春の兆しを感じながら、

のびのびと探索を楽しみました。

 









もうすぐひなまつり

     にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。


にじみ絵の着物を着たおひなさまができました

 

「こんにちは~」

「あ~そ~ぼ~」




庭のおうちではおいしそうなごちそうが出来ていました。

寒さの中でも、夢中で遊んでいます。



2/26(水)のふ~よんはお休みです。
次回のふ~よんは3/3(月)になります。

2025年2月13日木曜日

2月のお庭あれこれ

    にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。


お庭の見通しが良いためか

お父さんお母さんから離れて過ごす姿も見られます。

おうちの人と離れると、他の子と出会うときがあります。

 

整列~(もちろんただの偶然です…)


追いかけてる?!進む方向がたまたま同じ?!

小さいお友だちも、お兄さんお姉さんが遊んでいる様子をじっと見ていました。

 


冬の光も楽しんでいます。

コーヒーフィルターに水彩マジックでもようを描いて、霧吹きで水をかけると

にじみ絵になります。

乾かしたら


ひな人形の着物にしましょうか🎎




2月の子どもたち

   にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。



2月といえば節分!

子どもたちも、いろいろな形で節分を味わいました。

 

 

節分翌日の月曜日には、

鬼が来ないように鬼が嫌いないわしとヒイラギを飾りました。

「ほんとだ!ちょっとくさい!」

お庭には…

大きな鬼!

カラー玉を豆に見立てて鬼退治!

 

倒れたら積み上げてもう一回!



小さな鬼の人形も作りました。

出来上がると一緒に「おにのパンツ」の歌で踊ったり、散歩をしたり。

鬼と仲良しになりました。

 

 

立春を過ぎましたが

久しぶりの冷え込みで厚い氷ができたり、


餅つき会の餅を揚げ餅にして食べたり、



2月も楽しいことがたくさんです♪


2025年2月7日金曜日

立春前後

   にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。 


暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。

 

1月は餅つきをしました。

年長さんが春から取り組んできた稲作もこの日が集大成です。




みんなでいっしょにおもちつき♪

「よいしょ!」の掛け声が響きました。


つきたてのお餅、おいしいね。

 

久しぶりに全園そろって開催することができ、

お祭りのようににぎやかな1日でした。

お手伝いしてくれた保護者の方々、ありがとうございました!

 

2月の節分が近付くと、園内のあちこちに鬼が登場しました。

どの鬼も個性豊かな表情です。






そして立春が過ぎ

雛人形を飾りました。



にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)でも

小さい春を発見♪

クロッカスの芽が出ていました。

あたたかくなるのが待ち遠しいですね。