11月になりました。
園庭では、木の葉が黄色く色づいてきたり、カリンの実が大きくなったりと、
だんだんと秋めいてきています。
最近の子どもたちのお気に入りは、「ねないこだれだ」のイメージのある鬼遊び。
オバケ役の先生に「トントントン、なんの時間?」と尋ねると・・・
「オバケの時間~!!」
オバケに捕まらないように走って逃げます。
お家に入ったら寝ているふり。
庭の遊具も人気です。
ブランコでは、グーンと大きく漕いだり、
ねじってグルグル回ったり。
ロープは、ちょっと不安定。
まずはそうっと乗ってみます。
慣れてくると、お友達と一緒に弾む様子も見られるようになりました。
「見て見て~」こんなこともできたよ。
みんなが楽しく遊んでいると・・・庭に悪者が現れた!
「りんごばくだん」でやっつけよう!
よーく狙ったり、力いっぱい投げたりしました。
他にも、輪にした段ボールの中に入って進んだり、
ロープに跳びついたり・・・
元気いっぱい体を動かして遊んでいる子どもたちです。