「2026年度入園募集要項」「幼稚園説明会のご案内」「にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。
今年の夏も楽しい思い出がたくさんできたでしょうか?
もうすぐ2学期が始まります!
先生たちも子どもたちに会うことを楽しみに
準備を進めています♪
夏の間に草が伸びてしまった庭は
業者の方にきれいにしてもらい、
保護者の方の力を借りて整備しました。
ありがとうございました!
「2026年度入園募集要項」「幼稚園説明会のご案内」「にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。
ふ~よん、思い思いに親子で好きな遊びをしています。
基本的には園庭開放なので、園庭での遊びが主ですが、
8月は暑すぎるので室内で過ごしました。
「2026年度入園募集要項」「幼稚園説明会のご案内」「にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。
※夏休み中は毎週木曜日にブログを更新します。
トップページのお知らせには掲載されませんので、ご注意ください。
今日のブログは夏にまつわるなぞなぞです。
答えが何かわかるかな?
第1問
イカはイカでも、畑にいるシマシマもようのイカってな~んだ?
ヒント:緑に黒のシマシマもようだよ
第2問
夜空に咲く花ってな~んだ?
ヒント:はな〇
第3問
「りりりりりりりりり」←この野菜、な~んだ?
ヒント:「り」はいくつあるかな?
第4問
朝になると吠えるお花はな~んだ?
ヒント:ガオ~と吠えるよ
第5問
お外に出るときに頭にいる牛ってな~んだ?
ヒント:暑い日はこれを被らなくちゃ!
答えは・・・
第1問:スイカ
第2問:はなび
第3問:きゅうり
第4問:あさがお
第5問:ぼうし
でした!
「にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。
暑い暑い夏ですね。
8月もあと少し。20日(水)と27日(水)にふ~よんがあります。
水を張ったたらいも用意しましたが、水遊びでさえ暑すぎてできないくらいでした。
20日は室内遊びの中で、絵具を出してみました。
紙に描いたり、アルミホイルに描いて画用紙に写し取ってみたりしました。
自由に筆を動かしながら、絵具の感触や色が混ざる様子を楽しんでいるようでした。
27日も絵具コーナーを作っておきますね。
テラスでは、シャボン玉ができます。
明るい陽射しにシャボン玉がきらきら輝いていました✨
そおっと吹いてみよう。
夏の間に草も大きく伸びました。
バッタがたくさんいました。
少し涼しくなったら、虫探しも楽しめそうです。
遊びに来てくださいね。
「2026年度入園募集要項」「幼稚園説明会のご案内」「にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。
※夏休み中は毎週木曜日にブログを更新します。
トップページのお知らせには掲載されませんので、ご注意ください。
「お米を育てて、みんなでおにぎりパーティーをしよう!」と、年長組の稲作活動が始まりました。
5月中旬のある日、田んぼの代掻きを行いました。
藁は田んぼの栄養になります。チョキチョキ切って…
田んぼに入れて、水と空気と土、み~んな一緒に混ぜよう!
段々と感触に慣れてくると、動きもダイナミックに!
田んぼの中でジャンプをして「トランポリンみたい!」と誰かが言うと、みんなも真似してジャンプ♪
中には、四つ這いになったり、泳ぐように浸かったりして全身泥だらけになる子もいました!みんなで頑張って混ぜたので、田植えの準備はばっちりです。
5月下旬、待ちに待った田植えの日。
まずは先生が木枠を転がし、苗を植える目印となるマス目をつけます。
「これが苗だよ。土の中にまっすぐ植えてみよう!」
「まっすぐ植えられた!」
栄養たっぷりの土のおかげか、稲はぐんぐん生長していきました。
「どれくらい大きくなったかな」と稲の高さを測ることも子どもたちの楽しみに♪
苗植え時は8㎝でしたが、7月にはなんと72㎝になっていました!
「2026年度入園募集要項」「幼稚園説明会のご案内」「にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。
※夏休み中は毎週木曜日にブログを更新します。
トップページのお知らせには掲載されませんので、ご注意ください。
夏休みもそろそろ折り返しです。
楽しい夏を過ごしているでしょうか。
暑い暑い夏を元気に乗り切るために、
おいしいものをたくさん食べて体に栄養をあげましょう!
旬のものは栄養価が高く、体にいいです。
幼稚園でも1学期はトマトやピーマン、ナスなど夏野菜を育てていました。
おいしい夏野菜料理はいろいろありますが、
子どもたちが食べやすいのはやっぱりカレーでしょうか?
トウモロコシやパプリカはバーベキューで食べるのも楽しいですね☆
デザートにはスイカやメロン、パイナップルを食べようかな~
水分たっぷりで夏にぴったりですね!
夏のおいしいもの、まだまだたくさんあります。
親子でお買い物に行って探してみるのもいいですね♪
旬の味覚を楽しみましょう!
「2026年度入園募集要項」「幼稚園説明会のご案内」「にこにこふ~よん(未就園児園庭開放)」については【こちら】をご覧ください。
※夏休み中は毎週木曜日にブログを更新します。
トップページのお知らせには掲載されませんので、ご注意ください。
7月26日に大学のオープンキャンパスがありました。
附属幼稚園では小金井園舎の施設公開と
現職教員による幼稚園教諭の職の魅力を語る会を行いました。
幼稚園の先生も、
幼児教育コースで学ぶ大学生も、
子どもの面白さ、幼児教育の楽しさを語った一日でした。
興味をもってもらえたら嬉しいです。