7月7日は七夕でしたね。
幼稚園でも飾りを作って、七夕の雰囲気を楽しみました。
3歳児学年では、織姫・彦星の短冊、流れ星、すいかの飾りを作りました。
5歳児学年は、提灯や貝つなぎなど折り紙を使った飾りを作りました。
子どもたちの願い事を一部紹介します。
3歳児学年
「プリキュアになりたい」
「カブトムシになりたい」
「おやつが増えますように」
4歳児学年
「みんなげんきよく幼稚園に来ますように」
「警察官になりたい」
「100まで数えられますように」
5歳児学年
「よるまでようちえん(夏季保育)のとき晴れますように」
「サッカーが上手になりたいです」
「ピアノができますように」
おうちの方は、「家族みんなで旅行に行きたい」「みんなが健康に過ごせますように」
という願い事が多くありました。
みんなの願い事が叶うと良いですね。