2021年8月10日火曜日

夏休み中のようちえん②―ようちえんのいきものたち―

※7月20日~8月31日までは毎週火曜日にブログを更新します。



5歳児学年では、アイガモとチャボを飼育しています。

アイガモのチョコちゃんとレモンくんは

仲良く園庭を散歩しています。



いつもは子どもたちの近くで過ごしていますが、

夏休み中は誰もいない園庭をのびのび歩いています。

この日は保育室の北側にある田んぼの方まで来ていました。

 



チャボのユズくんとチャッピーは、

自分で掘った穴に入って砂浴びをしています。

人間で言うお風呂に入って体を洗うことと同じです。

夏休み中はいつもより長く外にいられるので、

ゆっくり砂風呂に浸かっています。



 

 

4歳児学年では、金魚とうさぎを飼育しています。

金魚のみかんちゃんも元気に泳いでいます。

 


教員が水槽の前に行くと、

エサを貰えるのが分かるのか、

口を開けて近づいてきます。

 

 


うさぎのラビットくんと、

3歳児学年で飼育しているインコのレイちゃん、ピーちゃんは、

先生や子どもたちのおうちにホームステイ中です。

 

 

3歳児学年で育てているミニトマトも

後ろの塀と比べてもかなり背が大きくなりました。

夏の日差しを浴びて、次々と実っています。

緑色だった実が

皆さんのよく知る真っ赤なミニトマトになるのは不思議ですね。






園庭を歩いていると、

虫たちにも出会いました。

 

バッタです。



夏休み前は、体が小さくて

葉っぱに隠れてしまうので中々見つけられませんでしたが、

ジャンプも小さかったので捕まえやすかったです。

 

けれど今は、体が大きくなって見つけやすくなりましたが、

遠いところまで飛んでいくので、

追いつくのが難しくなりました。

バッタに気付かれないように、

そうっと近づくのが捕まえるコツです。

 

 

シジミチョウもいました。



シジミチョウはシロツメクサやカタバミによく止まっています。

春に跳んでいたモンシロチョウは

キャベツやアブラナの葉に、

アゲハチョウはミカンの葉の近くで見られます。

チョウチョによって、好きな葉っぱが違うのは面白いですね。

 

 


☆おまけ☆

 

〈お詫び〉

727日のブログの「☆おまけ☆」内で掲載した稲穂の写真ですが、

成長したら別の草と分かりました。

お詫び申し上げます。

 

 

今週の稲の様子




今週も稲の長さを測ってみます。

前回は83cm(黄色い印)でしたが、

どのぐらい伸びているでしょうか。


 


90cmになっていました。

1週間でこんなにも伸びるのかとびっくりです。

今週はピンクの印をつけておくので、

来週もこれを元に稲の長さを比べてみようと思います。

 

 

ちなみに90cmがどのぐらいかというと、

園庭にある鉄棒の真ん中の高さです。




夏休み期間中は

毎週5歳児学年が育てている稲の写真を載せていきます。

一週間でどのぐらい成長したか

ぜひ見比べてみてください。